忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200

ここ八戸にも自衛隊基地があります。
私は一度も中へ入ったことがなかったので、興味津々で初めて
「八戸航空基地祭」へ行ってみました。





先日の三沢の航空祭とはうってかわって、まったりのんびりと
した雰囲気です♪


日本の自衛隊基地なので、米軍は関係ないと思っていたら、
米兵?が数人いました。
彼らと記念撮影をするために、ちょっとした順番待ちが。



ママはうれしいけど、赤ちゃんの方は…(^^;)
一応立入禁止札があるものの、誰も気にしてませんね。
このおおらかさが小規模なお祭りの良いところ♪



格納庫の方では色んなイベントが催されていました。



↑これはお約束でしょう(^-^)



これって子供限定なのかな。大人も乗ってもいいのかな。
聞く勇気がありませんでした。。



あっ、制服試着コーナーだ!



でも子供サイズしかありません。残念(><)
ここのコーナーは人気があって、親子連れは並んでいました。



敷地内の厚生センターの中には、売店や図書室やクリーニング屋
さんなど色々ありました。



並んでいるのは全部制服。そりゃそうか=3



委託食堂って書いてあるけど、これはこの日限定の店名?
だって中では「銀座」って書いてあったから。。
その委託食堂で、本日おすすめとい、唐揚げカレーを注文しまし
た。サラダにグレープフルーツがついていましたよ。



この写真だけ見ると、まるで近所の食堂ですね。
雑誌や漫画本がけっこうたくさん置いてあって、やはり場所柄な
のか、「沈黙の艦隊」や「エリア88」なんかが並んでました。
「美味しんぼ」と「ゴルゴ13」は当然のごとくあり、この2つは
どこに行っても必ずある定番本ですよねw


厚生センターを出て、となりの建物へ行ってみました。
そこでは基地の歴史や震災での活動紹介等を展示していました。



んーやっぱり気になるのはこのマネキンかなあ。。
こらこら、左から2番目の人っ。
きっと誰かがイタズラしていったんでしょうね〜。



そうこうしているうちに、飛行展示が始まりました。


大きな期待を抱いて行ったわけではないけれど、なんだか意外と
楽しめました♪
春には桜祭りをやってるらしいので、次回はそれだ!







PR

駐輪場でこんな自転車を見ました。



これ・・わかりますか?
ハンドルに着古したジーンズを着せているんです。

ヒザ上でカットたところから、ほつれた糸がたくさん出ていて、
かなり年季を感じさせます。
自転車の持ち主は、若い人ではなく、おじさんです。

ナイスリサイクル、と言って良いものかどうかw








毎年足を運んでいる「名川秋祭り」。
また今年も行ってみました♪
まず初めにあれ?と思ったのは、出店の数がかなり減っていたこ
と。空きスペースがあちこちにあって、これはどうしたことだろ
う。ここにも不景気の影響?





みそもち♪100円です。


とはいえ、祭り自体は滞りなく行われています。



右はじには、おひねりを渡そうとするおじさんが。




地元出身の演歌歌手・琴けい子さんのミニライブもあり♪



おおっ、花嫁衣装です。




輪投げに子どもたちが群がっています。
今はもう小さな子でもゲームでしか遊ばないのかな、なんて
杞憂はここでは無用でした。みんな必死になってました^^




年々縮小傾向にあるとは聞いていましたが、ここ数年の間でも
今年は特に出店が少なく、とても気になりました。
見物客自体は例年に負けず、老いも若きもけっこういたんですが。。
伝統的な祭りだけに、来年はぜひ盛り返して欲しいですね。









東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]