忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203

8/13・14・15のお盆期間中の営業日程は、下記の通りとなりま
す。お見積もりやお問い合わせ等へのご返信は、期間中も24時
間以内にお送りする予定です。


 ◎ご注文受付・・・休まず対応しています。
 ◎メール対応・・・休まず対応しています。
 ◎商品発送・・・・土日以外は、休まず対応しています。
 ◎商品アップ・・・次回アップ予定日は、8/20(月)です。


ブログやトップページのひと言駄文は、不定期で更新するかも
しれません。

ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。


まだまだ暑い日が続きますが、元気に乗り切りましょう♪






PR

連日の暑さと深夜のオリンピック観戦で、少々疲労感が。。

こういうときは辛いものを食べるに限る、と最近市内にできた、
インドカレー屋さんへ行ってきました。久々のナン、美味しかっ
たです♪(写真撮ってきたものの、うっかり削除…>_<)

実は市内在住のインド人てけっこう多いんだよという話を聞いて
意外に思いました。なぜこんな僻地に。。という意味で。でもお
かげでインドカレーを満喫できてありがたいです。

そして、海側の方へ車を走らせると、なにやら食のイベント開催
中なのを発見。ちょっとのぞいてみるか、と行ってみると、案内
板に、夕方から「加藤登紀子無料コンサート」とあるではないで
すか。ええーっこんなところにまで来てくれるんですね。(と思
いつつ帰宅後に検索してみたら、3年前にもここでライブやって
くれてたようです)
ぶらぶらとイベントの中を散策していたら、突然場内にマイクで
「今からちょっと本番前のリハーサルをやります」と加藤登紀子
の声が。うわー本人だ、とお客さんたちがステージの方へ、ワッ
と集まってきて、そこで数曲を披露。5曲くらい歌ってくれたか
な?もうリハという感じじゃなかったですよ^^
生の歌はやっぱり迫力で素晴らしかったですね〜。
結局夕方まではいられなかったので、それでその場をあとにした
んですが、きっと本番はもっと素晴らしいコンサートになったこ
とでしょう。

なんだか楽しかった一日でした。
夏はあちこちでお祭りやイベントを開催しているので、出かける
と思わぬことに遭遇するものですね^^







それにしてもみなさん、オリンピック開催国がかなり遠方だと、
非常に困りませんか。だってライブ中継が深夜にかかってしまう
んだもの。連日はきついですよ~。
え?見てないから関係ない?それはもったいない。初日からかな
りドラマチックな展開が繰り広げられてますよ。

しかし女子柔道は予想外の結果続きでした。
福見選手も中村選手もメダルは確実だと思っていましたが、やは
りオリンピックというのは何が起きるかわからない、よく言われ
る言葉だけど、まさに魔物が棲む特別な場所。
それでも両選手とも重圧の中、よくやりましたよ。がんばりまし
たよ。

それにしても昨日の柔道の判定は酷かったです。
予選からずっと見ていたけど、とにかく一度出した判定の取り消
しが多すぎる。海老沼選手のときなんてもうびっくりしちゃいま
した。最終的な判定が真逆になってしまうなんて、ありえない結
末。観客席のブーイングもすごかったです。
他の試合でも、主審が有効を出しても覆り、技ありを出しても覆
り、なんでもかんでもビデオ判定を重視しすぎて試合は頻繁に中
断されるし、これはもう畳の上には審判なんて必要ないってこと
ですか?これでは真剣に戦っている選手がかわいそう。
なんか柔道がどんどん基本や本質を外れて、違う競技になってい
ってる気がします。
あ、でもずっと前から「柔道」じゃなくて、「JUDO」だって皮
肉られてたっけ。


ところでオリンピックと言えば、マスコットキャラクターも話題
になるひとつ。なぜか今回のロンドン五輪では、あまりフィーチ
ャーされてないような気がするのですが、どんなんでしたっけ。





・・・・・!!



こ・・これは・・・!

もしお土産でもらっても誰も喜ばないレベル・・

ちなみに名前は「ウェンロック」だそうです。

あまり画面上に頻繁に登場しないところを見ると、イギリス側も
漏れ聞こえてくる様々な意見を、重く受け止めているのではない
でしょうか。
いやでもまだわからない。あの「せ○とくん」だって、そのうち
見慣れてきて、しまいには結構良いかも、なんて徐々に思考が麻
痺してきたりしましたからね。ガンバレ、ウェンロック・・


そしてオリンピックはまだまだ続くよ♪








東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]