忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [208]  [209]  [210]  [211

昨日のドカ雪☆
湿った雪がどんどこどんどこ降り積もり、おまけに風までびゅー
びゅー吹いて、大変な一日でした(><)



いつもなら朝から除雪車が何度も通る音がするのですが、昨日は
そうでもなかったような。それほど除雪作業の方は大忙しってこ
とだったのでしょう。
そしてまわりがあっという間に雪に埋め尽くされていき、雪かき
をしないと外へ出られない状態に。

今年は激寒だったけど、それほど雪が多くなくてよかったなあ~
なーんて思ってたら、ちゃんとどんでん返しが用意されていまし
たね。
雪の重みのせいで、相変わらず玄関の扉がきつくなっているので
すが、それも暖かくなるまでの辛抱ですね。。






PR

昨日は震災から1年ということで、市内のあちこちで様々なイベ
ントが催されました。
私はあの日はファッションビルの中にいました。昨日は奇しくも
そのファッションビルに用があったので、歩いて出かけていきま
した。入口に近づいたところ、ドアに「2時46分から館内放送を
流すので、それを合図にみなさん黙祷を捧げましょう」という内
容の紙が貼られていました。そうかそんな時間だったんだなあ、
とあの日の光景を思い起こしつつ用事を済ませ、その時間になる
前にビルをあとにしました。

そして、友人と八戸漁港へ車で向かいました。ここでは毎週朝市
が開かれているのですが、今年の朝市は来週から始まるというこ
とで、今日は出店者に対する避難訓練が催されました。

ここも津波の影響をもろに受けたところなので、もちろんそのと
きの対処の仕方等の説明もありました。そうこうしているうちに
2時46分になり、集まった人たちで海の方へ向かって黙祷。

あたりを見回すと、とてもきれいに片付いているので、ここが津
波の被害を受けた場所だとは想像しにくいです。でもよく見ると
工場の窓や扉などが閉ざされていて、ここはまた以前のように元
通りに復活できるだろうか。。などとつい考えてしまいます。

この日はあいにくの寒空で、小雪がちらついていましたが、来週
の朝市開催を心待ちにしている人は多いので、少しでも暖かくな
ればいいなあと思っています。
朝市の活気が、じわじわと遠くの方まで届いていきますように。
まずはここからでも少しずつ元気になっていけたらいいな、と思
います。



ーーーーーーー

ぎりっとさん、ぜひ現本見てやって下さい〜(*^^*)







先週発売されたムック「文房具ぴあ2012」に、当店商品が掲載
されました。

消しゴムと給料袋の2点がちょこんと載っています。



この本を読んで、それにしても文具って色々あるんだな〜、とあ
らためて思った次第。こんなのあったら楽しそうだな、とか便利
そうだな、とついつい欲しくなってしまいますよ。
本屋さんでぜひ手に取って見てみて下さいね♪








東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]