忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[229]  [230]  [231]  [232]  [233]  [234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239

昨日出先から帰ってきたら、アマゾンで注文したDVDが
届いていました。

しかし。。。




ポストに入らなかったからドアの脇に置いていったのでしょう。
でも昨日は強風だったので、玄関先に転がっているありさま。
メール便が届くときはいつもこんな感じなんです (´Д`)

他にこんなこともありました。



戸締まりがテキトーなうちも悪いんですけどね。
(そこがいなかです☆)

うちは一戸建てなので、玄関が外へむき出しになっている状態
です。だから安全とは言い難いのだけど、そうそう盗む人なん
ていないよね、なんてつい油断してしまいがち。
でも、ちらほらと被害に遭った話も聞きます。
他のネットショップさんでは、盗難と思われる被害が予想外に
多いため、メール便をやめて配送は郵便局のみにしました、
なんてところもありました。

当店もその昔はメール便を考えたこともあったけど、なにしろ
うちがこんな感じの配達ですからね。そりゃ躊躇しますって。
これって配達員個人のやり方の問題ですかねえ。人によっては
ちゃんと配達してるとか。。その辺どうなんでしょう。

みなさんのところのメール便は「安心安全配達」ですか?





PR


祝!!日本代表アジアカップ優勝!!


ずっとオーストラリアに押されてて、日本らしいプレーがなかな
か出せなかったから、正直ダメかも…なんて思ってしまって申し
訳ない。李選手のボレーシュートがスパッときれいに入り、一瞬
何が起きたのかわからなかったほどでしたよ。
は〜「優勝」っていいもんですね〜。・゚・(ノ∀`)・゚・。

さ、くどいようですが、はちのへ国体の最後の話でございますw
あれだけ「観客いないよ」と嘆いていた私ですが、フィギュア女
子のフリープログラムの日はほぼ満員でした!立ち見もたくさん
でした。スピードスケートの方もにぎわったようで、やっぱり
「決勝」となると人の出足が全然違うんですね。
しかしみんなのお目当ては、鈴木&村主選手。二人の演技が終わ
るとまたサ~ッと人がいなくなり、「どうする?最後まで観てい
く?」なんて会話がちらほら。他の選手も見ていって下さいよw


地元新聞に載った表彰式の記事。


まあここまでは順調だったものの、さあ帰ろうとなったとき、
なんと八戸行きのシャトルバス最終便はたったの1台のみで、
しかももう満員で乗れないと言う。あぶれてしまった数十人の
客は、「冗談じゃないよ、これじゃ帰れないでしょ、もう1台
バス出してよ!」と大会関係者に文句ぶーぶー。
最終滑走まで観ていく人がほとんどなんだから、バス1台じゃ
足りないってことくらいなんでわかんないのか…初開催じゃあ
るまいし!結局、何時に帰れるのかよくわからなかったので、
私は電車で帰ることにしたのですが、これが電車もまた大雪と
強風で数十分のダイヤの遅れ。激寒の中ずっと待ってるのは
つらかった。とほほのほでした。

最後の最後にミソがついてしまったのが残念だったけど、鈴木
村主両選手の演技を生で間近に観ることができたので、それで
充分でしょう、と思うことに。

そして大会最終日の昨日、成年アイスホッケーで青森県チーム
が見事に優勝して有終の美を飾り、国体は閉幕したのでした。
なんだかんだであっという間のはちのへ国体でした(^-^)






昨日のはちのへ国体の続きです。
午前中、近くまで寄ることがあったので、再びスピードスケート
競技会場をのぞいてみました。
試合もこの日から始まり、晴天だったこともあって、観客はそれ
なりにいました。ホッ。(たくさんとは言えないけど…)


フィギュアは撮影不可なので、引続きスピードスケートの絵でw


そして夕方、隣の市で開催されるフィギュアスケート会場へGO!
・・・あれれ、想像以上に観客がいないや。これが都会なら平日
でも人で埋まったんでしょうね。余裕で座れて観戦できるという
のは、いなか開催の最大のメリットですね。
私はちょうど鈴木明子選手の演技が始まったところに到着。生の
あっこちゃんはさすがにオーラが違う。点数は63で、もちろん
今大会ナンバーワンの得点です。他の選手の得点はだいたい30
点前後ということを考えるともうダントツで、やはり世界クラス
の選手です、レベルが違いました。で、あっこちゃんの演技が終
わると大勢の観客が、サ~ッといなくなってしまいましたw 
そして最終滑走の村主選手が出る頃にまた人が増えてw 
んーでも村主選手は点が伸びず、SPの結果2位。ジャンプミスが
痛かった…。

それにしても場内がすごく寒かった!夏に観たアイスショーが
暑かったので、ついそのイメージで行ってしまったのが失敗。
足元から冷えがじわ~っとくる感じ。そのあとの男子の公式練習
も観たかったけど、あまりに寒いので我慢できず途中で帰ってき
ちゃいました。

さあさあ今日のフリーはどうなるかな=3=3


ーーーーーーー

ぎりっとさん、代わりに応援してきますよ〜♪







東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]