忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250

昨日はうちの障子の張り替えに明け暮れてました。
しかし自分で張ったことなんか一度もないから、
実家の両親を呼んでやってもらった次第。
障子ののりって、小麦粉と水で作るって知ってました?
別に市販のものを買わなくてもいいんですね。へーっ。



朝から作業して夕方前には終了。
6枚もあったから、なかなか大変でしたよ。
さあこれでこの冬もバッチリです。
なんだかもう大掃除を終えた気分。





PR

昼食を食べるとき、たまにアニマックスで「はじめの一歩」を
見ています。
先週気付いたんですけど、絵がね、初めの頃に見てたのと今回
のとでは全然変わってるんです。明らかに描いてる人が違う。
主人公の一歩に関しては、アップのシーンではまあまあ許せる
レベルの絵なんですけど、脇役の顔がどうも変。そしてデッサ
ンが狂ってる。背景も手抜き感ありあり。人物に動きがない=
描いてる枚数が少ない。


(アップは。。まあまあ。。)

どうしたことかしら、と思って、番組最後のスタッフクレジッ
トの「作画」というところをチェックすると、名前がすべて、
「李なんとか」「金なんとか」になっています。てことは絵は
国外へ下請けに出してるってことですね。なるほど。

そしてその次の回では、絵はいつも通りに戻っていました。
また作画スタッフを見ると、今度は日本人の名前です。
こういうことは別に珍しくないので納得はするものの、しかし
一歩のような人気マンガでさえこれですからね。さらに低予算
のアニメの現状は言わずもがな。

今後の一歩の絵がどういう風に変化していくか、ある意味非常
に楽しみです^^;






昨日は朝から晩まで雨でした。
ハロウィンということもあって、市内中心街ではホコテンが
盛大に催されるはずだったのに、雨のせいで中止になったとか。
そのころ私は郊外の大きなショッピングセンターをはしごして
買い物に出かけていたのですが、まあ日曜はいつもこうなのか
雨のおかげなのか、すっごい混んでて駐車場探しにひと苦労す
るほどでしたよ。電気屋さんのAppleコーナーをうろちょろ
してたんですけど、やはりipadが人気で、触りたいのに人が
切れないため、結局触れずじまい。でもこの田舎でどれだけの
人が購入しているかはナゾです。

さあもう帰るか、と思ったところに、そのホコテンに手作り料
理を出店してた友達から電話がかかってきました。雨でお客が
少なくて大量に余ったから取りにおいで、とのことでダッシュ
でゴー。せっかくたくさん作ったのにもったいないね。

そして夕方からはBSでフィギュア観戦。
降り続く雨にネコはひたすら眠り続け。
洗濯物は乾かず。

そんなこんなの雨の日曜日でした。
本日も一日中雨の予報です。



ーーーーーーー

ぎりっとさん、ハロウィンの間のまったり感良いのにねえ。
11月に入るとガラリとXマス一色。つ、ついていかなくては…
今年ももうあと2ヶ月ですね。







東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]