忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267

土曜日から、地元の夏祭り「八戸三社大祭」が始まりました。
というわけで暑い中、行ってきました(^0^)/
(↓写真をクリックすると、拡大されたものが出ます)



この日は前夜祭でして、中心街で27台の山車の展示と
お囃子実演が催されます。
ライトアップされてるので、とてもきれい。




↓こちらはよく一等賞を取ってる町内だけあって、
観に来る人も他より圧倒的に多かったです。



時には「プシューーーッ」と、
煙を吐く演出も。



↓こちらは我が町内の山車。
ちょっぴり地味?
ファイト♪



↓普通は歌舞伎や民話的なものがテーマになりやすいので、
このての山車はちょっと珍しい。



期間中は、市庁舎前の小便小僧も、
お祭りチックなかっこうに変身。
(クリスマスにはサンタクロースにw)



ねぶたと比べると、どうしても知名度が低く、
観光客もまだまだ少ないのだけど、
三社大祭もけっこういい祭りなんですよ。

8/4まで好評開始中♪






PR

実はワタクシ、10年以上前は王菲のファンでした。(過去形)
中国でのコンサートへも足を運び、今では幻となった、
公認の日本のファンクラブにも入ってたくらい。

ほんでこの間、押し入れの本を整理してたら、
むかーし中国で買った、王菲の写真集が出てきました♪



名前がまだ王菲になる前のだから、けっこう古いですね。



安っぽい裏表紙。


懐かしいなあ~とぺらぺらめくっていくと、
こんな写真が=3=3






ガーーーーーン!
そういえば当時もこれ見て驚いた☆
なんでこういう半目のを見開き1ページで使うかね。
ふつーボツでしょうがっ。

そもそも写真集全体のデザインもチープすぎてヒドイ。
それを買う私も私だけど。(当然ながら非公認写真集)
王菲を知らない人に、彼女はビッグスターなんだよ、
と教えてもきっと信じてもらえないクオリティ。

でもあのころは華流なんてものは想像もできなかったもの。
「こんなん」でもファンは買っちゃうよ。
中国人に「30元もするのに買うのか!」と止められても
ファンは買っちゃうのよ。

でも今じゃあある意味貴重でしょ。
ヤフオクでもイケるかな。(←ヤフオクなめてます)


久しぶりにまたCD聴いてみよう。





ところでみなさんは渦巻き蚊取り線香派ですか。
それともアー○ノーマット等の電子系を使う派ですか。

私は以前は火事の心配うんぬんで、
電気ものを使ってましたが、
「効いてんだかなんだかわかんないやw」
という根拠のない理由で、今は渦巻き派です。



基本的にお香をたくのが好きなので、
渦巻き線香の香りや煙がゆらゆらしてるのを見るのが好きです。
それに、なんか「効いてる」ような気がする=3
それは以前書いた、中国の蚊取り線香の記憶のせいでしょうか。
(いやだからあれは別の次元の殺傷能力だってw)

渦巻き線香有害説もちらほら聞くのですが、
なにしろそんな繊細な体ではないので、
今日も元気に渦巻き線香♪





東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]