忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267]  [268]  [269]  [270

まだまだ暑さの続く今日このごろ。
日中は仕方がないにしても、
朝晩まで暑いのは許せない=3

そんな猛暑の日々ではありますが、
それでもお向かいのおうちのおじいさんは、
毎日の植木の手入れに余念がありません。



さすがに直射日光がこたえるのか、
たまに大きなパラソルを出して、
ラジオを聴きながらお手入れしているその様は、
さながら海の家の管理人のよう。

とても夏を感じます^^




PR

中国朋友との会話中。





あれ?

夏の夜ってそういうイメージないですか?
私だけ?

だってほら、お化け屋敷とか肝試しとか
怪談とかホラー映画とか稲川淳二とか
みんな夏に限ってやりますよね?

あれえええ??

中国は違うの?

教えて!goo





土曜日から、地元の夏祭り「八戸三社大祭」が始まりました。
というわけで暑い中、行ってきました(^0^)/
(↓写真をクリックすると、拡大されたものが出ます)



この日は前夜祭でして、中心街で27台の山車の展示と
お囃子実演が催されます。
ライトアップされてるので、とてもきれい。




↓こちらはよく一等賞を取ってる町内だけあって、
観に来る人も他より圧倒的に多かったです。



時には「プシューーーッ」と、
煙を吐く演出も。



↓こちらは我が町内の山車。
ちょっぴり地味?
ファイト♪



↓普通は歌舞伎や民話的なものがテーマになりやすいので、
このての山車はちょっと珍しい。



期間中は、市庁舎前の小便小僧も、
お祭りチックなかっこうに変身。
(クリスマスにはサンタクロースにw)



ねぶたと比べると、どうしても知名度が低く、
観光客もまだまだ少ないのだけど、
三社大祭もけっこういい祭りなんですよ。

8/4まで好評開始中♪








東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
2
3 4 5 6 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]