忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315]  [316]  [317
80年代をこよなく愛するみなさん、コンニチハ。
80年代に流行った映画といえば、そう、
「E.T.」ですね♪(強引)



今CATVでE.T.を毎週のように放映しているのです。
私はこの映画が大好きなので、ついつい毎回観ちゃうんです。

E.T.は公開当時、映画館で観ました。
すごい人気で、立ち見でした。
この宇宙人キャラも、すごく話題になった記憶があります。
あの時から早20年以上過ぎているのですが、
あらためて思います。

「やっぱりこのキャラかわいくないよ」

愛嬌はあると思いますが、可愛くはない、と。


そういえば、その他80年代に流行ったアメキャラといえば、

「キャベツ人形」

若い方はご存知ないかと思いますが、こういうのです。


う・・うそじゃないです!
ホントにこういう人形があったんです!
どっかで検索して下さい!
これこそ「ありえない」と子供ながら斜めの目線で見てました。

で、何が言いたいかというと、キャラクターの好みって
国によって大きく異なるのだなあ、ってことです。
日本人にはこういうキャラは絶対思いつかないし、
人気も絶対出ないと思います(事実日本じゃ売れなかったし)。

キャラクターのことを考えると、それぞれの国の背景やら
民族気質、文化的な部分が垣間見えて、
そのあたりがすごく興味深くて面白いなあと思います。

E.T.は今週も放映します。
また観ます=3


PR

この頃、テレビで中国の会社社長(大・小企業、商店主等色々)
を見る機会が増えたように思います。
ひと昔前のことを思えば、
「まあみなさんあか抜けたわね!」
という感じです。



昔は・・私のイメージはこうですよ。



今やこういう方は減ってきている(でもまだいる=3)
と思いますが、格段に皆オシャレになってきてますね。



なんかこう・・「不肖の息子の成長」を見ているようで、
感慨深いと言いますか、隔世の感があります。

これからさらにどう変化していくのか、
まだまだ目を離すことはできません♪



延長コードを買いに、100円ショップへ。
500円で、レジで抽選が一回できるというので、
その他おかしや備品を5個買いました。





・・まあ結果はこんなもんですよ。そうですよ。
世の中そううまくはいきませんよ。

そして家へ帰って、延長コードをつなげてみると、


「とどかない」


長さが足りませんでした☆
とほほ。。

来年こそ良いことありますように。。




東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 25 26
27 29 30
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]