忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166

今までずっと探していた、懐かしの中国キッチンものが、色々と
手に入りましたよ〜v(^0^)v やれ踊れや歌えや♪♪



定番のダブルハピネス魔法瓶は、もう今さら説明不要ですね。
赤いプラスチックの魔法瓶の方は、庶民の間ではよく使われてい
るタイプ。探せばその辺で売っていたりしますが、このフタつき
のものって意外とないんです。お店の人に聞いても「没有」とい
うつれないお返事。。くすん。でも今回初めてみつけたのです。
探せばあるのかっ。中国、まだまだ奥深いです☆

そしてダブルハピネスのグラス!!
これはもうヘタするとホーローものよりみつけるのが困難な、絶
滅寸前品種です。数年ぶりに手に入れることができて、店主自身
祝杯をあげております(*^^*) やや小振りで、ポテッとした
作りが昔チックでいい味だしてます。今回イチオシの一品=3

アルミ製のトレイは初めての入荷かも?スプレーの吹き付け方が
いまいちだったりと、ちょっと出来映えにあまいところがあるの
ですが、それも許せるくらいの愛らしさです。

どれもその昔のおうちや旅館なんかに置いてあったりしたような
レトロ感たっぷりなものばかりです。色々集めて飾ったら楽しそ
う…(*´д`*)


まずは最初に、本日グラスをアップしました。他のものも順次
アップしていく予定ですので、どうぞ見てやって下さいね〜♪












PR

あけましておめでとうございます!



↑上の写真は、いただいた馬の形の石けんなんですw
きれいな屏風までついていて、今はなんでもありますね〜。
部屋に石けんのいい香りが漂っています^^




こちらは雪・雪・雪でしたよ〜。



どっちを見ても雪(- -;)




年末年始は久しぶりに、帰省した友達と会ったりしていました。
そのうちの一人が、なんと南アフリカにツアーで行ってきたと言
うじゃないですかっ。ただの観光ですが、しかしなかなか周囲に
南アフリカに行く人なんていないから、びっくりしましたよ☆

お正月はお笑い系の番組がたくさんあったので、だいたい録画し
ておいて、あとからゆっくり見ました♪
個人的に、「日本エレキテル連合」にしびれましたが、みなさま
におかれましてはいかがでしょう。え?ドン引き?
好みの分かれるところではありますね☆

今年はソチオリンピック、サッカーワールドカップ、とスポーツ
大好きな私にとってはうれしくも寝不足必至の年でもあります。
ええ金メダルはもちろん浅田真央ですとも!サッカー日本代表も
期待に応えてくれるでしょう!今からとても楽しみです♪


そして、また一年、明るく楽しい中華な雑貨たちをご紹介できる
ようがんばりたいと思っていますので、ぜひチラチラとのぞきに
来て下さいね(*^^*)

それでは2014年もどうぞよろしくお願いいたします!









年末年始の営業予定は、下記の通りです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ご注文   =休まずお受けしています。
●お問い合わせ=休まずお受けしています。
●メール対応 =通常24時間以内にご返信する予定です。
●発送    =最終発送は12/30、年明け初発送は1/3です。
●商品アップ =次回アップ日は1/6です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トップページのひとこと駄文は、12/27まで更新します。
ブログは、次回更新は年明けになります。

「moyolu handmade」の方もほぼ同じ予定です。
猫話は、12/27まで更新する予定です。
商品アップの方は、次回作はまだ未定です。スミマセン。

寒さはこれから本格的になっていきますので、
みなさん体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
そしてまた元気にお会いしましょう♪


みなさま良いお年をお迎え下さい(^-^)


祝 2014年万事如意!









東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]