=トンプウブログ=
Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪
新商品入荷の情報などをお知らせしています。
|
真っ赤なバケツ、真っ赤な洗濯ブラシ、真っ赤な菓子入れ、真っ
赤なお茶缶・・・
といった具合に、赤いものばかり(しかも全部日用品)入荷しま
した。
中国ものを長年扱っていると、「赤」という色を見ても何も感じ
なくなりますが、よく考えてみれば日本で「真っ赤なバケツ」を
見ることなんてあまり無いのではないでしょうか。
というわけで、何の飾りもないシンプルな赤バケツですが、何と
ぞよろしくお願い申し上げます。
え、あの右はじのは何かって?あれは「湯たんぽ」なんです。
しかもプラスチック製。あちらじゃゴムとかプラスチックとか
ガラスに熱湯を注いで使うなんてのは日常ですからねえ。日本
なら危なくないの、なんてちょっと不安に思うところではあり
ますが、でも私もゴム製の湯たんぽ使ってました☆意外と丈夫
です。
で、その写真の湯たんぽ、もう春だし必要ないんじゃ…とも思っ
たのですが、水を満タンに入れて漬物石がわりに使ってもいい
かもと閃き、やっぱり近々アップしようかと考え中です。
そんなこんなで、春らしいとは言いがたい、相変わらず季節感
のない中国ものですが、どうぞよろしくお願いします(^0^)
そして4月1日より、送料と代引き手数料が変わります(詳細こ
ちら)。こちらも重ねてどうぞよろしくお願いします。
ちら)。こちらも重ねてどうぞよろしくお願いします。
PR
ホーローのポットやボウルなどが入荷しました(^0^)
ボウルは大きくも小さくもないサイズです。
相変わらずキズやカケありです(><)
なかなか完品を手に入れるのが難しい。。
ポットの方はフタが付いています♪ついでにフチにカバーも。
カバー??
そう、ポットなんて洒落た言い方をしていますが、これは
れっきとした「おまる」なのです。便座にカバーがあるように、
おまるにもカバーがあるのです。
これが今も現役なんですからね〜〜中国の経済発展なんのその。
それにしても、こんなに可愛くする必要あるんですかね〜。
こちらは来週よりひとつずつアップしていきます(^-^)
こちらは来週よりひとつずつアップしていきます(^-^)
で、これらのポットを包んでいた、中国の新聞紙。
「あら切り絵?可愛いね」と目に留まって、よく見てみると、
「徳耀中華」光り輝く中華・現代中国の尊敬すべき24人なんて
書いてあります。各人の功績と共に、名前が併記されている
ところをみると、実在の人なんでしょうね。
ところをみると、実在の人なんでしょうね。
これは一面広告ページなのですが、つまりは啓蒙活動みたいな
もんでしょうか。
もんでしょうか。
ちょっと興味深かったです^^