=トンプウブログ=
Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪
新商品入荷の情報などをお知らせしています。
|
その昔中国を一人旅していたころ、中国語がまったくできなかっ
た私は、筆談ノートを持って歩いていました。
そのノートによく書かれた単語として記憶しているのは、
「追捕」という二文字です。
当時の私には、追捕が何のことかさっぱりわからず、首をかしげ
るばかり。でも多くの中国の人たちが、この単語を書き込むので
す。理解できる漢字を拾って、その内容から察するに、この映画
を知ってるか、これは有名な映画だ、と言っているのだろうと察
しました。
でも私はまったく知らないタイトルだったので、「不知道」と返
す以外ありませんでした。
帰国してその意味を調べてみると、これは高倉健主演の「君よ憤
怒の河を渉れ」という映画の中国語タイトルだ、ということを知
りました。
中国人からすれば、日本の映画のことでコミュニケーションをと
ろうとしてくれたのでしょう。それに応えられなかったのが、今
でも心の奥で引っかかっています。
中国でも中高年以上の世代には、高倉健の知名度は高いと聞きま
す。それくらいこの映画はヒットして支持されたらしいです。
昨日の訃報を聞いて、悲しんでいるのは日本人だけじゃないだろ
うな・・と思いました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
心よりご冥福をお祈りいたします。
この記事にコメントする