=トンプウブログ=
Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪
新商品入荷の情報などをお知らせしています。
|
昨日は待望の「プリンスアイスワールド八戸公演」!
もわ~~っと暑い中、行ってきましたよ~^^
前日には地元紙にも1ページで紹介されてたので、
それを見てまた気持ちを高める=3
今日の話はちと長いですw
田村岳斗さん、地元・八戸出身ということで歓声も違います=3
地元では彼を見ることはほとんどできないけれど、
ますますのご活躍期待してます!
フィオナ・ザルドゥア&ドミトリー・スハノフのペア、
これはすごかった。裸のような衣装も綺麗でスゴかったけど、
「ショーっていうのはこうだ!」とばかりのアクロバティックな
技の連続。片手でフィオナをぐるぐる回したり(*0*)もう圧巻
としか言いようがないです。
正直言ってさほど期待をしていたわけではなかったのですが、
いやもうこれは素晴らしかった。
チケット買って見る価値は充分にありました。
鈴木明子選手、今回見られるのをとっても楽しみにしてました!
TVで彼女を見ると、あの大きな瞳に圧倒されますが、
これが生だと、ちょうどいいくらい^^
舞台栄えするというやつですね。
そして、ウエストサイドストーリーを滑ってくれたのが、
とてもうれしかった!
あの生き生きとした、躍動感溢れる演技は本物だったんだ、
と感動しましたよ。
あっこちゃん、ちゃんと決めポーズで撮影に応じてました。
(以下写真が小さい&ボケ気味御免)
羽生結弦選手、彼のこともすごく楽しみにしていました。
なんといっても次代を担う期待大の選手ですからねえ~。
最初の3Aもビシーッと決まって大興奮!
村上佳菜子選手が彼のことを「ナルシだよねー」と
言ってましたが、ナルシ上等です=3
ジュべやプルのようにオレ様道を歩んでほしい。
果敢にクワドにも挑戦中とのことで、
今季からのシニア初参戦に目が離せません。
荒川静香さん、すごーくほっそりとしていて羨ましいくらい。
演技を見てると、なんか選手時代よりもとても充実して楽しく
滑っているように見えました。自身も語っていたように、
代名詞のイナバウアーの反りがぐっと深くなってましたよ☆
そしてオレ様プル様!やはり一番の大歓声でした。
私まで「ジェーニャーーーッッ!!!」と何度も叫んだほど☆
当然エキサイティング・シートのファンの方達もロシア国旗を
持って「キャーーーッッ!!」と文字通りエキサイト=3
プルもそれを心得ているので、ファンの近くへ接近演技披露。
ただ、少々お疲れ気味に見えたような。。
酷暑にやられちゃったかな。
でもでも「ネ申・プル」と同じ時間に同じ場所を共有することが
できて本当に良かった。それだけでも充分満足です。ええ。
「また八戸でプリンスアイスワールドやりますよー!」
と言ってくれた八木沼さん。
たとえリップサービスでも嬉しかったです。ありがとう(ノД`)
以上八戸公演レポートでしたw
外ヘ出たら、月が浮かび上がってました。
PR
その名を知らずとも、作品を見れば「ああ、あれね」と
誰もが思い起こすであろう「日本のエッシャー」福田繁雄の
デザイン館へ行ってきました。
場所は岩手県二戸市。
入場料200円のこじんまりとしたデザイン館なのですが、
日本で唯一の常設展示場ということもあってか、
芳名帳を見ると、意外と県外から来る人も多いよう。
内部は撮影禁止なので外部を。
館入り口では、警察犬と化したニッパー君がお出迎え。
エントランス中央に、国旗でできたモナリザ
館外の屋根に黄金のカブトムシが♪
館内の窓からこのオブジェを見下ろすと、
人物の顔が浮かび上がる仕掛け。
八戸に近いこのあたりは山に囲まれていて、
マイナスイオンがガンガンにあふれてます。
夏場の天気が良い時に訪れるには最高です♪
別に観光地でもないので人影もまばら。
休日に混雑してないところでリラックスしたい
という人におすすめの場所かな,と思いました。