=トンプウブログ=
Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪
新商品入荷の情報などをお知らせしています。
|
「キリスト祭(前)」の続きです(^-^)
奉納舞が終わると、みんなでダダダッと墓の方へ向かいます。
おおお、これですね〜。このお墓の周囲で舞うんです。
この前で記念撮影する人続出。
県外からの団体客もいましたよ。
ミステリースポットは、遠きにありて思うもの、ですね。
ミステリースポットは、遠きにありて思うもの、ですね。
イスラエルのエルサレム市から寄贈された石碑=3
白っぽい部分にはヘブライ語?が彫られてあります。

お墓はこの階段を登ったところにあるのです。
少し小高い場所に位置します。

お墓はこの階段を登ったところにあるのです。
少し小高い場所に位置します。
良い天気でした♪
ついでに虫にもたくさん刺されました☆
さて、実は祭りと同じくらい楽しみにしていたもの、
それはこの。。


さて、実は祭りと同じくらい楽しみにしていたもの、
それはこの。。
ミニストップならぬ「キリストっぷ」!!
素敵でしょ(*´∀`*)
素敵でしょ(*´∀`*)
そこには「キリストのハッカ飴」が売られている、と小耳に挟ん
だのですが、売り切れなのかどうなのか、ありませんでした。
ショック(T_T)

お祭りも終了して、駐車場へ。
田んぼの脇が臨時駐車場です^^

やはりうっそうとした、こんなところにこんなものが。。
という感じ。

石はけっこう急斜面にあったりします。
ここへは私たちの他に、若い男子グループや女子グループ、
老年夫婦なども訪れていました。
みんなキリスト祭の帰りですね。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
さあ帰ろう、と車を走らせた途中に、

おっ、新郷ならぬ、「新号」車。

痛いですね〜(^^)

お祭りも終了して、駐車場へ。
田んぼの脇が臨時駐車場です^^
気を取り直して、ここから近い場所にある「大石神ピラミッド」
というミステリースポットへ。
というミステリースポットへ。
ここからは「キリスト祭・番外編」です☆
やはりうっそうとした、こんなところにこんなものが。。
という感じ。
石はけっこう急斜面にあったりします。
ここへは私たちの他に、若い男子グループや女子グループ、
老年夫婦なども訪れていました。
みんなキリスト祭の帰りですね。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
さあ帰ろう、と車を走らせた途中に、
おっ、新郷ならぬ、「新号」車。
痛いですね〜(^^)
そして次に釣り堀が現れました。
「Fishing Area UK」って、なんだかパンクな響きですが、
UKはきっと、”ウエノカズオ”さんとかのイニシャルではないか
と(笑
と(笑
探せばもっといろいろみつかったかも〜♪
「VOWネタ」や「ムー」的なものが好きな人には、このエリア
はおすすめです(*^-^*)
はおすすめです(*^-^*)
色々興味深くも面白かった、キリスト祭でした♪
PR
この記事にコメントする