忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[348]  [347]  [346]  [345]  [344]  [343]  [342]  [341]  [340]  [339]  [337


やった!やりました決勝進出!


試合開始前の3時半頃に、ネコがちゃんと起こしにきてくれまし
たよ。ナゴちゃん打ち合わせしなくてもわかってますねw
そんな時間でも目がけっこうさえて自分でもびっくりです。

前半にスウェーデンに先制されましたが、いや負ける気がまった
くしませんでした。なにしろ入場のときから違っていたもの。
なでしこの方は、エスコートキッズとじゃれあって笑顔を見せて
いたシーンが映されていました。リラックスしている雰囲気。対
してスウェーデンは、わりと硬い表情で、それは国歌が流れると
きでも、なにか緊張感が漂っている感じでした。それを見て、こ
れはもしかしていけるんじゃない?と期待を募らせてました。

実は私はイングランド戦のふがいない戦いぶりを見て、次のドイ
ツ戦は、こりゃもうだめだとハナから決めかかってました。テレ
ビ中継が夜中の3時過ぎだったこともあり、どうせ負けちゃうか
もしれないから、と5時くらいに起きてボーッとスイッチを入れ
るとなななんとまだ0ー0で頑張ってるじゃないですか=3=3
うひょーー、とそのまま見続けてたら延長戦へ。そして丸山選手
のゴール。あれ?入った?入ったの?と何度も見直してしまいま
した。ドイツの方が日本より何度もシュートしていたので、この
ままじゃいつか入れられてしまう、終始ハラハラした試合でした
がよく粘りました。日本側にファールがあったりすると、ドイツ
サポーターのブーイングがすごい。そんな中よく耐えました。選
手いわく「北京を経験していたから…」。そう、北京での中国側
のブーイングはありえない酷さでした。あれに比べたら確かに可
愛い方でしょうね^^;

そしてこのスウェーデン戦。日本のパスサッカーにスウェーデン
が翻弄されて、少しイライラしているように見えました。だから
スウェーデン側のファールが目についた前半。
後半はドイツ戦を教訓に学んだのか、パスがうまく通る。素人目
にも、日本側が押しているのが手に取るようにわかりました。

あ~朝から清々しいですね~。(天気はそれと真逆に蒸し暑いで
すが)
決勝。もうここまできたらもちろん優勝へ!
また早起きしなくちゃ。
たのむよナゴちゃん。(タコのパウルならぬネコのナゴムw)



ーーーーーーー

桜桃さん、看板仲間ですね♪ぷっ。






PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字    
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]