=トンプウブログ=
Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪
新商品入荷の情報などをお知らせしています。
|
なでしこ世界一!!
おめでとうおめでとう!
当日は3時半に起きて、ライブ中継見て応援してましたよ~。
その後各局のダイジェストニュースを見まくってました。
はあ~何度見てもいいですねえ。。(*´д`*)
PK戦に入る前の日本チームは、監督はじめみんな笑顔で、もう
ここまできたんだから…というリラックスムードにあふれていま
したね。対するアメリカは笑顔なしの硬い表情。プレッシャー感
ありありで、この辺もわずかに勝敗に影響したのでは…なーんて
勝ったから言えることでしょうか。
連休中に市内の美術館で「赤塚不二夫展」が開催されていたので行ってきました=3
ざっと見たところ、来客はほとんど30代以上の男女。50代以上
の男性もたくさんいました。ファン層の広さがうかがえますね。
チラシを額に入れてみたりして。んー素晴らしい。
展示の原画に近づいてまじまじと見ると、線がとってもきれいで
驚きです。まるでイラストレーターで描いたかのようにすっきり
ときれいな線。やはり神は違うんだなと再認識。
72才という早すぎる死が惜しまれます。最近水木しげるの自伝
のようなものを読んだのですが、その中に、「手塚くんや石ノ森
くんは2日連続で徹夜をするから命を縮めてしまった。徹夜はぼ
くのように1日にしておかないと」というようなことが書いてあ
りました。昔の漫画家は今以上に激務だったから、その過酷さが
うかがえる言葉です。
こちらはグッズ売り場もけっこう充実していて、ウナギイヌの大
きなオブジェはすごく気になりました☆(でもお値段10万単位
でしたが)あれが玄関にあったら。。と夢の妄想。
バカ田大学のノートと鉛筆も魅力的だったけど、迷ったあげく、
実用重視でA5のクリアファイル購入。小さなクリアファイルが
ちょうど欲しかったのでよかった♪
しかしイヤミ氏とどっちにしようか迷いました。
(両方買えって?)
その帰り、初めてカレーの「CoCo壱番」に行ってみました。
入ってびっくり、その外国人率の高さ。ここって英語メニューの
他に、中国語や韓国語なんかのメニューも置いてあるんですね。
近年日本のカレーが外国人に人気だとは聞いてましたが、とはい
え、このいなかの店内の半分が外国人客とは。。みなさんのとこ
ろのココイチもそうですか?
今日はなでしこが凱旋帰国するというので、テレビやネットニュ
ースを見まくって、なでしこの勝利の余韻にたくさんひたりたい
と思っています♪
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: