=トンプウブログ=
Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪
新商品入荷の情報などをお知らせしています。
|
台湾から青森へ送られる義援金が、後を絶ちません。
今朝の地元紙の記事です。
「東日本震災で被災した八戸市の子供たちのために役立ててほし
いと、三沢市立第五中学校の姉妹校である台湾の台北市立天母国
民中学校と同校の保護者会が16日、三沢五中を通じて、八戸市
に義援金約330万円を送った。」
「また、台北市の名誉市民らが三沢市に、教育や福祉の復興に役
立ててほしいと、4月に約400万円、今月18日にも約500万円を
送った。」
と書かれてあります。
たった一校でこんなにたくさんの義援金が集まるなんて。すごい
額じゃないですか。仮に在校生500人として、1人千円出しても
50万円。この想像すらも大きく上回っているんです。保護者会
のみなさん本当にどうもありがとう。そして市民の方々からも百
万単位だなんて。。もう企業から送るレベルの額ですよね。
はっきり言って、台湾は日本より裕福とは言えないと思います。
それなのにこれほどのことをしてくれる。ましてや姉妹校に送っ
たのではなく、直接関係ない八戸にですよ。
私の記憶では、確かこれ以外にも台湾人から青森県内に色々と義
援金が送られていたはず。
これ、もし逆の立場だったら・・?
すでに台湾から日本への義援金は150億を突破しているそうで、
その尋常じゃない額にただただ驚くと同時に感謝の気持ちでいっ
ぱいになります。それなのに日本政府は中国の顔色をうかがって
ろくなお礼もしない。あまりに対応が酷いです。
今後台湾に何かあったら日本は全力で応援しないと!
みなさまGWはいかがお過ごしでしたでしょうか♪
例年こちらはGWのころに桜が満開になり、連休を利用して花見
に出かけたりするのですが、今年は咲いたかと思ったら強風が吹
き荒れて、あっという間に散ってしまいました。泣!
そして私は、GW前半こそよかったものの、後半は風邪がまたぶ
りかえして熱が出て、ヒーヒーの連休でした。。いますよね、休
みになると病気になる人。まさにそれです☆つまりビンボー性な
んだと思います。長い休みに対して、ちゃんとバカンス気分に切
り替えられないという。。ともあれ今は体調復活しました=3=3
そんなこんなで、久しぶりに今週と来週は連日アップします♪
新しいモノどんどんご紹介していきますので、どうぞのぞいて
やって下さいませ~ v(^0^)v
ーーーーーーー
桜桃さん、「うまい!」と思わせるフレーズの日本語Tシャツ
に遭遇するととても愉快な気分になりますよね♪豚って単語は
何か彼らの心に響くものがあるのでしょうか。。
ほんっとうに今ごろなのですが、右欄に「東日本大震災 クリッ
ク募金」を貼り付けてみました。何かしたい何かしたい、まずは
簡単に誰でもできるものを、と見つけたものです。クリックをす
ると、1円が協賛企業から寄付されるというシステムです。
さてさてドタバタしているうちに出発の日が近づいてまいりまし
た。青森県民の私は、いつもどこの空港を利用しているかという
と、成田なんですね~。青森や仙台の空港の方が近いのですが、
航空券の他に、交通費等色々足しても成田の方が圧倒的に安い!
倍くらい違ったりすることもあります。青森~成田の移動時間が
長いのがいつもうんざりなのですが、東京に着いて、出発までの
間に現地の友達と久しぶりに会って、ご飯を食べたりするのが唯
一の楽しみです。
そして今一番の心配は、やはり地震。大きな揺れが来て飛行機が
飛ばなくなったら。。んんー祈るしかありません。
次回商品アップは4/25の予定です。
また元気にお会いしましょう(^0^)/
ーーーーーーー
桜桃さん、ネコに千手観音。いい組み合せですかね。ぷっ。
misawaさん、アドバイスありがとうございます(^-^)