=トンプウブログ=
Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪
新商品入荷の情報などをお知らせしています。
|
高校時代の友達が、遅れたお盆休みをとって帰省したので、実家
に立ち寄りつつ、久しぶりに友達と再会してきました♪
そのときちょうど地元の「三沢まつり」が開かれていて、お祭り
を見がてら、高校生のころよく行った市内のメイン通りへふたり
で行ってみました。
パレードの先頭は、安定の自衛隊による演奏です。
このお祭りに合わせての来日なのか、姉妹都市であるアメリカの
ウェナッチ市の親善使節団も参加していました。


ミス・ウェナッチ?
ちょっと文字が見えなくて、よくわかりませんでした。

向こうの高校生たちかな。
きっと選ばれし優秀な生徒たちなのでしょう=3
ちょっと文字が見えなくて、よくわかりませんでした。
向こうの高校生たちかな。
きっと選ばれし優秀な生徒たちなのでしょう=3
そのあと仮装行列や鼓笛隊など色々なグループが、最後の方は手
踊りの会が何組か続いて行きます。

三沢基地のアメリカのご婦人方による手踊りも^^
三沢基地のアメリカのご婦人方による手踊りも^^
この通りのすぐ横は、もう米軍基地です。
簡単なフェンスで仕切ってあるだけです。
パレードが終わり、あらためてメイン通りを眺めてみると、その
さびれ具合にびっくりです。私が中高生のころが全盛期だったの
だろうか。。
もうどこの町の商店街もこうなんでしょうけど、やっぱりさみし
いものを感じますね。
もうどこの町の商店街もこうなんでしょうけど、やっぱりさみし
いものを感じますね。
帰りに、アメリカの食材が売られているお店へ寄りました。
キャンベルのカップラーメンがあったので、興味で購入♪

でも、家へ帰って表示ラベルをよく読んでみたら、原産国が
韓国で、ちょっとがっかりしました。。
韓国で、ちょっとがっかりしました。。
三沢まつりの話、まさかの明日へ続きます☆
PR
昨日の午前中、用足しに出かけようとしたとたん、空が暗くなり
始め、なんだか雨が降りそうな感じになってきました。
でもまあ10〜20分出るだけだし、降ったところでたいしたこと
ないだろう、と自転車を走らせたその10分後。
ないだろう、と自転車を走らせたその10分後。
ドシャーーーッとものすごい勢いで雨が降ってきました(><)
「いかん!寝室の窓を開けっ放しにしてきてるのに!」
でもこの滝のような雨の中を戻るなんて無謀にもほどが。。
いや窓の方が心配だ、とずぶ濡れになりながら急いで自転車を
こいで帰宅したのですが。。
こいで帰宅したのですが。。
無情にも窓から雨が入りこみ、じゅうたんやたたみや布団の一部
がぐっしょりとぬれていました(T_T)
がぐっしょりとぬれていました(T_T)
とにかく拭き掃除に精を出していると、ネコたちが興奮して、
きゃーきゃーと走り回り、邪魔なことこの上ない☆
敷き布団干し中。
結局この日、じゅうたんと布団は乾かなかったので、布団なしで
寝ました(-_-)チーン
寝ました(-_-)チーン
一応今日いっぱいも干しておこう。。
もうね、当たり前なんですけど、出かけるときは窓を閉めて行こ
う、と思いましたよ。。orz
猛暑猛暑でぐったりの毎日ですね☆
お店の方は本日より通常営業しております(^0^)
さて、お盆の期間を利用して、かねてから興味のあった、
太宰治の斜陽館へ行ってきました。
外観も良いですが、中の様子がまた素敵です。
日本式のお家って、やっぱり落ち着きますね。
チケット売り場からすぐこの土間が広がります。
外は蒸し暑かったものの、中へ入ると、天井が高いことも
あって、涼しく感じられます。
遠方からの、団体ツアーのお客さんもたくさん見かけました。
今なお根強い人気の太宰ですね。
ここは国重要文化財で、1997年に復元修復工事が完成、
その翌年に、太宰治記念館「斜陽館」として開館したんだ
そうです。
2階の窓から。
途中から雨がはげしく降ってきました。
さあ帰ろう、と外へ出るとさらに大雨☆
それでもめげずに、売店のりんごアイス食べました。
だって「今日はサンふじを使用しています」って
書いてあるんだもの、津軽と言ったらやっぱりりんご
関係のものを食しなくては=3=3
一番上の写真と比べるとわかりますが、
もうものすごい土砂降りになってしまいました(><)
津軽方面へ来るたび、なぜか雨に見舞われてしまいます。
今のところ2戦2敗です☆
負け続けているので、今度こそは晴天めざしたいと思います=3