=トンプウブログ=
Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪
新商品入荷の情報などをお知らせしています。
|
いや〜コンフェデ杯終わっちゃいましたね。。
決勝戦、ブラジル対スペインという、スタイルの違うチームの対
戦で、ものすごく楽しみにしていたのですが、まさかのスペイン
の完敗。あの日スペインは、運さえもついてきてくれない状態で
した。やっぱり勝ち続けることって難しいんだな、とつくづく思
いました。
いました。
毎朝3時4時に起きては、半ばボ〜ッとしながら毎試合を見てい
ましたが、これで寝不足の日々から解放されそうです。ちょっと
さみしいけれど。
ましたが、これで寝不足の日々から解放されそうです。ちょっと
さみしいけれど。
コンフェデでこうなら、W杯のときはどうなってしまうんでしょ
うね〜。長丁場ですからね〜。でも楽しみですね〜。
うね〜。長丁場ですからね〜。でも楽しみですね〜。
さて、7月に入り、こちらもやっと夏らしくなってきましたよ。
すでに蒸し暑い日々をお送りの方々、遅ればせながら北東北も
今から追いかけていきますので、ご安心下さい☆
暑い日には、そう、辛いものが食べたくなりますよね。
ということで、担々麺を食べに行ってきました。

けっこう辛かったです=3

暑いからお店の窓も開放。
けっこう辛かったです=3
暑いからお店の窓も開放。
でも昔、四川省で食べた担々麺は激辛過ぎて、ほとんど食べられ
ませんでした(><)
さあこれから夏本番ですが、みなさま体調にはくれぐれもお気を
つけ下さいね。
PR
以前、台湾料理屋の2号店がオープンしたという話を書きました
が(こちら)(1号店はこちら)、やっとこの週末に行ってみま
した♪
簡体字と繁体字が混じっているところが微笑ましい^^
1号店よりは小規模だけど、店内はこちらも中華な雰囲気で良い
です♪服務員はやはりあちらの方たちのようで、常に中国語の大
きな声が飛び交っています。
私は胡麻担々麺セットを注文しました。
相変わらず唐揚げが、こぶし大くらいのビッグサイズです☆
胡麻担々麺は、山椒がけっこう効いていて、辛さも少しあるので
舌が段々ピリピリしてきます。
結局この唐揚げは食べきれず、持ち帰りにしました。
隣の席には、大学生らしい男子3名がいましたが、この食べ盛り
であろう彼らも持ち帰りしてました。それくらいかなりな量なん
です=3 他のお客さんもほとんどが持ち帰り☆
いっそお弁当屋さんにしてもいいくらいなんじゃないかしら。
最近ちらりと小耳に挟んだのですが、1号店で働く中国人は、店
の近くのアパートに住んでいるんだとか。
しかしそのアパート周辺は、夜は騒々しく、タバコは道のその辺
に投げ捨てられ、タンは吐く、ともう中華ライフをそのままここ
でも送っているらしく、とうとう近隣住民から苦情がきたとか…
なんとまあ期待を裏切らない方たちなんでしょう(*^^*)
それでもなんでも、このお店は市内で支持を得ているのですから
これはもしかして3号店もできるかな〜?