忍者ブログ
=トンプウブログ=  Web shop "中華雑貨 東風" の店主の雑記帖です♪ 新商品入荷の情報などをお知らせしています。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

この連休に「あおもり10市大祭典」というイベントが、市内で
初めて催されました。

これは「青森県から東北の元気を発信し、観光振興と地域経済の
活性化を目的に、県内の10市が連携し、その地域の祭りや食を
一同に集めた大祭典」なのだそうです。(公式サイトはこちら

私は、ねぶたは実際に見たことありますが、その他はローカルテ
レビでしか見たことがないので、興味津々で夜のパレードを見に
出かけてきました♪
行ったら想像以上にすごい人出で、まずこれにびっくり。





これは八戸市の三社大祭ですね。
(三社大祭は以前、こちらこちらで書いたことがあります)




山車の後ろ側。電柱や信号に引っかからないように、上半分が折
り畳めるようになっています。




次に青森市のねぶたが来ました。
これはもう一番人気で、拍手や声援がひと際大きかったです。
やはりハネトが登場すると盛り上がりますねえ〜。一気に華や
かさ倍増です。



ねぶた〜〜(^0^)/
道が狭いということで、本来のものより小さいサイズでしたが、
それでもありがたく拝みました^^




その次は弘前市のねぷた。
ねぶたじゃないですよ、ねぷたです。注意。
こちらも本来はもっと大きいんじゃないのかな。いずれにしても
初めて見たので嬉しかったです。




最後に五所川原市の立佞武多(たちねぷた、と読みます)。
実物を目の前にすると、思ったより大きくてすごくきれい。
驚いた。今までナメててごめんなさい。
個人的にはこの立佞武多が一番気に入りました♪

それから場所を変えて、お祭り広場の方へ。




これは知らなかった、黒石市のこけし灯ろう。
闇夜にぽわんと浮かび上がっていて、なんとも風情ある出で立ち
です。




お土産売り場の方も、なんか雰囲気ありますね。
このお祭り広場では、各地域の名物料理の出店があると聞き、
それも楽しみにしていたのですが、どこも完売でした☆
それくらい大人気だったんでしょうね〜。残念(><)




小便小僧よりお祭り広場をのぞむ。向こう側で山車が煌煌と。
この小僧は、祭りのときはそれなりのかっこに衣替えするという
年中行事を大事にする子なんですよ。
思ったけど、津軽地方って灯籠文化なのかな。こういった灯籠系
の山車はこちら南部地方では見かけないし。。
明かりがつくと素晴らしくきれいなので、見に行くのなら絶対夜
がおすすめだと思いました。

楽しいイベントだったので、またぜひ開催して欲しいです。
人も三社大祭なみに出ていたし、この町の活性化にも少しはつな
がったんじゃないだろうか。
次回あれば、あちこちの名物を食してみたいです(^^)









PR



うちのPCのスクリーンショットを、どこかでみつけた水槽の素
材に変えてみたのですが、これがまた画像が驚くほどきれいで
ナマナマしい=3 ホントに水槽を置いてるような感覚です☆ 
おまけに、ポコポコポコ…と泡が上がってくる音までするんです
から、なんとも芸が細かいわあ〜。


・・今はなんでもありますねえ (´Д`)










昨日の「三沢まつり」の続きです。

そのお祭りで、実は一番見たかったのは、これです。



「寺山修司の山車」

偶然、駅の広場で披露しているところに遭遇しました。

ずっと前に、寺山修司の演劇実験室「天井桟敷」の舞台美術を担
当していた宇野亜喜良さんがデザインした、という記事を読んで
ぜひ実物を見てみたかったんですよね〜。(記事はこちら
そもそも山車のモチーフって、神話や歴史などから着想を得るの
が普通なので、こういうタイプは非常に珍しいです。



側面もこんな風に面白いんですよ。



後部。期待を裏切らない寺山ワールドです。




変わってこちらは、お囃子第一位に選ばれた町内の山車。
確かに見事なお囃子でした。



ちび山車。
かわいいですね^^




駅のホームから見て。

名残惜しかったかったけど、電車の時間がきたので
帰りました。
寺山山車はまたやって欲しいですね〜。期待。










東風組合
このブログの母体 【中華雑貨 東風】 と
その仲間たちです。リンクフリーです。
SNS
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新TB
バーコード
Powered by ニンジャブログ Designed by ゆきぱんだ
★ 東 風 博 客 ★ All Rights Reserved
忍者ブログ // [PR]